SDGグローバル指標について知るには

SDG(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goal)について取り上げられることが増えているが、その内実について適切に知っている人は少ないように思う。

SDGは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で掲げられた2016-2030年に達成すべき国際目標を指す。17の目標および169のターゲットから構成されており、複数存在するのでSGDsと表記されることも多い。

では、どのような指標があり、日本がどのような状態であるか。これらを分かりやすい形で紹介している啓蒙サイトが、外務省が公開しているJAPAN SDGs Action Platformである。

参考:JAPAN SDGs Action Platform

ここではSDGの定義から取組事例など様々な情報が取り上げられているが、最も有用なのは17の目標・169のターゲットについて、その目標や測定するためのデータ、データの作成方法などを紹介していることだ。

当記事冒頭はそのSDGグローバル指標に関するリンクのキャプチャである。実際にサイトを訪問して目標のリンクを押せば、各ターゲットの文言とデータを閲覧することができる。

日本においては依然として集計・公開されていないデータもいくつも存在するが、それも含めてSDGsに対する取組みの現状を見ることができるだろう。

About HAL

金融・マーケティング分野の機械学習システム開発や導入支援が専門。SlofiAでは主に海外情勢に関する記事、金融工学や機械学習に関する記事を担当。

View all posts by HAL →