ベトナムの定年年齢引き上げ検討とその背景

ベトナムで定年年齢の段階的な引き上げを盛り込んだ改正労働法案が5月に国民議会に提出される見込みである。現在の退職年齢は、男性が60歳、女性が55歳であるが、男性を62歳、女性を60歳に引き上げるのが目的である。

労働・傷病兵・社会問題省(MoLISA)は、2021年以降の退職年齢について2つの選択肢を提示している。

第一の選択肢は、2021年1月1日からの退職年齢が、男性で60歳と3ヶ月、女性で55歳4ヶ月とし、その後1年ごとに退職年齢が男性で3ヶ月ずつ、女性で4ヶ月ずつ上がっていくというものだ。

第二の選択肢は、2021年1月1日からの退職年齢が、男性で60歳と4ヶ月、女性で55歳6ヶ月とし、その後1年ごとに退職年齢が男性で3ヶ月ずつ、女性で4ヶ月ずつ引き上げていくというものだ。

いずれも、男性の場合は62歳に達するまで、女性の場合は60歳に達するまで段階的に引き上げられていくことになる。

但し、例外規定が存在し、特定の危険な労働に関しては退職年齢を5年を限度に早めることが可能となる。一方で技術的資格が必要な仕事や管理者など、特別な労働に関しては退職年齢を5年を限度に遅らせることが可能になる。

MoLISAは、定年の引き上げは「労働者の規模・構造・質・健康状態・平均寿命を一致させる」ことが目的であるとしている。

ベトナムでは労働供給不足の問題が起こっており、平均寿命が男性で71.1歳、女性で81.3歳にまで伸びていることもあり、労働力確保のために退職年齢を引き上げるのが主眼となる。

今回も雇用主を中心に反対意見は見られるが、社会福祉の軽減など財政面への良い影響もあると見られ、例外規定を加えることで法案通過が期待される。審議が進めば10月にも可決される見込みである。

参考文献

Vietnam net, “Vietnam plans to increase retirement age amid rapid aging”, 30 Apr 2019

About HAL

金融・マーケティング分野の機械学習システム開発や導入支援が専門。SlofiAでは主に海外情勢に関する記事、金融工学や機械学習に関する記事を担当。

View all posts by HAL →