中長期的な成長が期待されるベトナム・トゥドゥック市

筆者は投資対象として以前からベトナムに注目し、当サイトでも積極的にテーマとして取り上げているが、最近注目しているのはベトナム・ホーチミンに”できた”「トゥドゥック市(Thu Duc city)」である。

2020年8月にトゥドゥック区・2区・9区の合併が正式承認され、11月にトゥドゥック市という名称で決まり、2021年からトゥドゥック市としてスタートしたばかりである。ベトナム初の地方政府直轄市の誕生である。

元々トゥドゥック区はベッドタウンとして発達し、近年の大学移転などで学生街としても成長している。2区は以前はスラム街として評判が良くなかった地域だが、近年の開発で急成長しており、金融センター構想などもある。9区はハイテクパークなど産業の成長が著しい地区である。

下図のThu Duc・2・9を併せたエリアであり、3区併せて人口は100万人を超え、ホーチミンの域内総生産の30%を占めるようになる。

ホーチミンの区域(合併以前)
出典:Discover Ho Chi Minh

これらの3区を合併させるのが所謂、東部都市構想であり、今後はトゥドゥック市として開発が進められ、ホーチミン市は交通インフラ投資だけで10年間で約13.5兆円必要と試算している。

既に不動産関連の投資は活発であるが、他にも3区で営業する水道会社Thu Duc Water Supply(HOSE: TDW)など関連銘柄への投資も活発である。今後大きな成長が期待される地域だ。

About HAL

金融・マーケティング分野の機械学習システム開発や導入支援が専門。SlofiAでは主に海外情勢に関する記事、金融工学や機械学習に関する記事を担当。

View all posts by HAL →